たっぷり4日あったと思った旅もあっという間に最終日。


まずは四条大宮駅に向かい、フルーツパーラーヤオイソさんへ。


開店前に行ったので当然すぐに入れたけど、ぞくぞく来るお客さんに

びっくりでしたね。

DSC_0133















フルーツ自体もあんまく、生クリームとの相性もすごく良くて

こりゃたまらんわ。本当においしかった。普段フルーツサンドなんて

そうそうは食べないけど、今までで一番おいしかった。

ここも朝一ならリピしたい。



その後はここも織田信長公の菩提寺。

阿弥陀寺へ。


川沿いの駐車場に停めて

DSCN8302















鴨川のこの雰囲気もいいなーなんて思いながら

寺町通りへ向かいます。


DSCN8317















ここも本当に興奮しました。
DSCN8303















DSCN8311















上の写真は右が織田信長公左が息子の信忠公のお墓。


下は織田家家臣だったと思う。本能寺で亡くなった方だよね?
DSCN8305















森蘭丸公始め森家。
DSCN8304















織田家のご先祖様
DSCN8306


















そして織田信秀公に拾われて、信長公と兄弟のように育てられて

本能寺の変では信長公を始め、この阿弥陀寺に持ち帰ったと言われている

この阿弥陀寺を開山した清玉上人さん。

ひょっとしたら信長公の亡骸が見つからなかったのは、清玉上人さんの

お手柄なのかもしれません。一番信憑性あるような気がする。

DSCN8307



















そして、お参りしていると、お掃除をしていた方が近寄ってきて

それ森光子さんだよ。と教えてくれた。

DSCN8310















そこから本当に色々なお話を聞かせてくれた。

もうそれがめっちゃ感動。

森光子さんの話もそうだし、信長公の話もそうだし、

関西独特の風習なども。


そして、森光子さんのお墓にお線香をあげさせて頂いてしまいました。


もう本当に幸せな時間でした。

お寺の方どうもありがとうございます。合掌。


DSCN8315















そこから同志社大学方面に向かって門を出ると

まった素敵な通りで


DSCN8318















その中で大福発見。

にょろっとした大福は半端じゃなく美味しかったわ。


こういう偶然の出会いが本当に嬉しい。


でも、老舗だったみたいです。後から知った。

写真がないのは、『どうせ大福だろ?』って舐めていた。

ごめんなさい、普通の大福じゃありませんでした。



絶対にまた来ると思う。


そのまま路地を歩いていくと
DSCN8321















こんな碑があったり

相国寺の真ん中を歩いたり、



DSCN8322


















室町通りを歩いていたら旧二条城跡を見つけたり

とらやさんを眺めたり。


そして普段なら絶対食べないようなお店に入ってみたり。

でも、ここもめちゃくちゃ人気店。

十二段家さん。このだし巻き卵とお茶漬けが有名。

DSCN8324















あーもう本当に至福の連発。


こんなに素敵な旅は中々できない。


迫る帰りの時刻。


最後は観光の人らしく、新京極と寺町通り(こっちは繁華街の方)

付近をちょろっと行くも、今回の未練が思い浮かぶ。



来年にする?


今日はやってる。


逃げないよ。


食べたいよ。


じゃーーーーーーん

DSCN8327















今宮神社行きました。


『あぶりもち』

うんうん。うまーーーい。


戻ってきてよかった。

これで500円。



めっちゃ安い。正直お替りしたかった。





今回の旅は本当に美味しいものに出会えた旅でした。


細かく食レポ的な事を書かないのは、

万が一行った時に先入観なしに食べて欲しいからです。


だからこそ、美味しかったの一言で十分だと思っています。





そして、本当の最後は自分へのお土産。

湯葉弥さんのくみあげゆば。


去年買って帰ってぺろっと食べちゃった。

宇都宮帰ってからの楽しみに。






金沢の時からだけど、今回の旅はなーーんか色々な人と沢山お話ししたなー。


本当にぬくもりをたっぷり感じることができました。


また来年も京都に来よう。

本当に大好き。


京都さん、おじゃましました。